【完全保存版】Amazonで新規顧客(New-to-Brand)獲得トレンドを徹底可視化する方法

~広告コンソールからAMC、Brand Metrics、そしてPicaro.aiまで~

Helium 10 coupon
目次

🔍 いま、New-to-Brand(NTB)指標を把握する理由

Amazonでのブランド運営において、 既存顧客へのリピートだけに依存していると、売上はすぐに頭打ちになります。 だからこそ、新規顧客をどれだけ獲得できているかを正確に把握し、 効率的に伸ばすことが、ブランドの成長を大きく左右します。

New-to-Brand(NTB)指標とは
「そのお客様があなたのブランドを初めて購入したかどうか」を示すデータです。

  • 新規顧客の獲得単価(CPA)
  • 新規顧客の売上貢献度
  • 新規と既存の広告効果の差異

これらを把握せずに広告を回していると、 無駄な重複獲得や低効率な予算配分を招くことになりかねません。

1.Amazon広告コンソールでのNTB指標確認

スポンサーブランド(Sponsored Brands, SB)スポンサーディスプレイ(Sponsored Display, SD) では、広告コンソールにNTB指標が標準で搭載されています。
例えば、

  • New‑to‑Brand Orders(初回購入件数)
  • New‑to‑Brand Sales(新規顧客売上)
  • % of Orders New‑to‑Brand(新規購入率)
  • % of Sales New‑to‑Brand(新規売上比率)
  • New‑to‑Brand Units(新規顧客購入数)
  • New‑to‑Brand Order Rate(クリックからの新規購入率|SB限定)

これらをキャンペーンやキーワード単位でレポート化できるので、月次でのトレンド把握や最適化のPDCAを回しやすいのが大きな利点です。

2.Sponsored Products や DSP はAMCで可視化するのが必須

一方で、Sponsored Products(SP)Amazon DSP は、コンソールだけではNTB指標を直接確認できません。
DSPはリーチ拡大に優れた広告商品ですが、「配信結果が新規顧客につながったか」を把握しないままでは、効率の良し悪しを判断できないのです。

ここで登場するのが Amazon Marketing Cloud(AMC)
AMCは、Amazonの1stパーティデータをSQLでクロス分析できる強力なプラットフォームです。
DSPやSPの配信結果に対しても、

  • キャンペーンごとの新規顧客獲得数
  • NTB売上と既存売上の内訳
  • オーディエンスごとの新規顧客効率

といった粒度で可視化でき、グラフ化やBIツールへの連携でトレンドを立体的に把握できます。

3.Brand Metrics / Analyticsでブランド全体を俯瞰

広告だけでなく、ブランドとしてどのチャネルで新規を取れているかも重要です。

Brand Metrics(β版)では、

  • % New‑to‑Brand Customers(新規顧客率)
  • New-to-Store Visitors(ストアの新規訪問者)

といった広告外の流入も含めてファネル全体の動きを可視化可能。

さらに Brand Analytics では、

  • Repeat Purchase Behaviorレポート を活用することで、
    新規とリピーターの比率を時系列で確認できます。

例えば、広告投資で集めた新規がリピーターに転換しているか?オーガニック流入が増えているか?といったブランド運営のヒントが得られます。

Picaro.ai で指標把握をもっとスマートに

とはいえ、これらのデータを複数ツールで見て、 手作業でエクセルを組み合わせるのは正直大変です。
そこで、私たち Picaro は国内外のAmazon運用を支援してきたプロフェッショナル集団として、 新規顧客分析に特化した自社ツール「Picaro.ai」を提供しています。
Picaro.ai
を使えば

  • 広告コンソールのNTBデータ
  • AMCクエリ結果
  • Brand MetricsやAnalyticsの指標

を一元管理し、ダッシュボードで分かりやすく可視化できます。

複雑なSQL知識がなくても、新規顧客の獲得トレンドやNTB CPAをリアルタイムで確認可能
これにより、国内外の多店舗展開や多言語アカウント運用でも、新規顧客の成長管理を迷わず進められます。

🗂 トレンド解析のポイントまとめ

✅ Picaro流 実践ステップ

1️⃣ まずは広告コンソールでNTBレポートを月次でダウンロードし、新規顧客獲得の基本トレンドを把握する。

2️⃣ 重要キャンペーンやDSP配信にはAMCを導入し、新規顧客獲得のコストと効率をより詳細に分析する。

3️⃣ Brand Metrics や Brand Analyticsで、広告以外の流入状況やリピーター化の動きを合わせてモニタリングする。

4️⃣ そして、Picaro.aiにすべてを集約し、国内外のマーケットを横断した「勝てる新規獲得パターン」を常に可視化・改善していく。

🚀 Picaro は国内外のAmazon運用のプロ集団です

私たちPicaroは、日本だけでなく北米・欧州などグローバルのAmazonアカウント運用に精通しており、 これまでに数百社以上のブランド成長を国内外でサポートしてきました。

✅ AMCの設計からクエリ構築、レポート自動化までワンストップで支援
✅ Picaro.ai によるNTBダッシュボード化で手間ゼロの可視化
✅ DSPやオーガニック流入を含めた新規獲得戦略の立案・運用代行

など、「売れる仕組み」を国内外で回すことに圧倒的な強みがあります。

📩 NTBを最大化したいなら、今すぐご相談を

「新規顧客をもっと獲りたい」
「海外展開でもNTBの管理を楽にしたい」
「AMCを活かした分析を始めたい」

そんなお悩みがあれば、ぜひ一度 Picaro にご相談ください。
新規顧客獲得を“なんとなく”から“勝てるパターン”へ変えるサポートをお約束します。

詳しくはこちら